• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
SRI logo
  • SRI Japan
  • プレスルーム
  • NSIC
  • English 英語
Search
Close
History of innovation November 16, 2021 2000s, Chemistry and Materials, Firsts, Health, Physical World, Products

人工筋肉

109_clr_artificial_muscle

SRIの電気活性高分子「人工筋肉」(EPAM; Electroactive Polymer Artificial Muscle)技術には、工業、医療、消費者、自動車、航空分野の様々な製品の駆動・操作方法を根本的に変える可能性があります。代表的な電磁ベースの技術を凌駕する重要なメリットが示されています。とても軽く、小さく、静かでしかも安価です。また、EPAMならより制御しやすく柔軟性のある構成を実現可能です。

特許を取得したこのゴム状高分子は、電気を流すと強力に拡張・収縮します。EPAMを使えばロボットに人間が持つ器用さと可動性を模倣させることも可能となり、高ひずみ、高ピーク出力、高コンプライアンスといった生体筋肉に似た性能特性を発揮することも可能です。筋肉様アクチュエーターとして作動するだけでなく、逆作動して拡張から収縮して出力することも可能です。

この技術は、サイエンティフィック・アメリカン誌2003年10月号の表紙に掲載されました。2004年、さらなる技術開発と製品投入のために、SRIはアーティフィシャル・マッスル (AMI)をスピンオフさせました。2010年、AMIはバイエルマテリアルサイエンス(Bayer Material Science LLC)の子会社になっています。

2000sChemistry and MaterialsFirstsHealthPhysical WorldProducts
Share this

お問い合わせ

送信ボタンを押すと…

お問い合わせに最も適切にお答えできる人物にマッチングします。48時間以内に返信いたします。

弊社のプライバシーポリシー

SRI Japan

日本支社ニュースレター

SRI Japan/日本支社から毎月ニュースレターを配信しています。人工知能、ロボティクス、バイオサイエンスなどのSRIインターナショナルの最新技術ブレークスルーに関する記事をお読みください。

ENGLISH 英語
SRI International
  • Privacy Policy
  • Cookies
  • DMCA
  • Copyright © 2021 SRI International